韓国語を勉強するのに、EDIT手帳を使っている。
1日1ページのA5判。
これより小さいと物足りないし、大きいとしんどいのでちょうどよいサイズ感。
どうしてもやりたくない日も、この1ページだけはやる!と決めてやれる大きさ。
とはいえ、白紙のページも多い(;´∀`)エヘ
まずこれを1ページ分進めて、まだできそうなら普通のノートを使っている。
EDIT手帳のマークスさんが、来年の手帳アンバサダーを募集しているので、私もダメ元で申し込んでみた。
申し込みはインスタでのハッシュタグ。
みんな、カラフルだったり絵をたくさん描かれてたり、マスキングテープを切り貼りして可愛く使ってるので、私のこんな地味な勉強ノート無理だと思うけど。。
普段家ではカバーは付けずに使っていて、カフェ勉のときはカバーをしていく。
カバーはA5用で3つ持っているので気分によって替える。
上の茶色の革カバーは名前を刻印してもらっている特注。
下の2つは、ほぼ日手帳カズン用。
どちらも2016年のもので、リバティとドレスゴードン。
ほぼ日のカバーは毎年チェックしていて、欲しいカバーがあれば買おうと思っているのにここ数年は気になるのが1つしかなかった。
ミナペルホネンの鳥さんのやつ。
でも、買うとA5カバーが4つになる。
そんなに要らんなぁ・・・と我慢している。
↑リバティカバーの中身。
↑ドレス・ゴードン(ジッパーズ)の中身。
↑一気に仕事用っぽくなる。